スワッグ|イタリア Rubelli|クラシック

【 施工例168 】
最近では、モダンスタイルが人気のようです。
それでもやはり、伝統的、クラシックカーテンは豪華で美しく、夢があるように思います。
スワッグバランス RUBELLI30080-06(GRITTI-AMETISTA)
シアーカーテン RUBELLI30074-04(VAPOR-ACCIAIO)
【スワッグバランス】
玄関ホール、吹抜け正面にスワッグバランス&テールを
イタリアRUBELLI(ルベリ)の重厚感のあるジャガードを使ってつくりました。
その後ろには、同じくRUBELLIの上品でしなやかなシアーレースです。
5Mの高さも強調されて、スワッグバランスとともに優雅に、より華やかに
インパクトのあるエントランスを演出しています。
余談ですが、RUBELLIといえば100年以上も歴史を持ち、その伝統や技術を継承しながら
現代のデザインやセンス、色彩を取り入れたイタリアのスーパーブランドです。
ジャガード表地に裏地をつけてよりボリューム感とやわらかさをだしています。
天井からのダウンライトに照らされるので、ジャガードの織り模様の陰影が
浮かび上がり、一段と美しく映えます。
ファブリックのクオリティ、デザインの美しさだけでなく、仕上がりも 【5つ★】です!
【プレーンバランス】
では、もうひとつ別のバランスです。下、写真をどうぞ。
ダイニングルームの小窓にダブルシェードを3台つけました。
3台分合わせてその上に長めのプレーンバランスをつけています。
このように、多角形の壁に連続した3つの小窓。バランスでつなげることによって
ひとつの大きな窓としてまとまり感が得られます。
ストレートプレーンバランスでシンプルにもみえますが、
裾にはHOULESのビーズフレンジをつけています。
さまざまな色やアイテムを取り入れていますが、みごとに完璧なコーディネートです。
(すぐにでもおいしそうな食事がでてきそうです~。 🙂 )
しっとりと落ち着く空間となるのか、なんだかごちゃごちゃとした印象になってしまうのか、
組み合わせや色、生地の素材感、家具や照明とのバランスが重要です。
HOULES
フレンジ
さて。
クラシックというと、「古い」とか、「コテコテ」「重たい」と思われることも多々あります。
もちろん、それぞれのお好みですが、時代が流れても美しいものは美しく、
実に奥が深く、けっしてオールドファッションではないと思うのです。
このようなスタイルカーテンに興味がある方、ぜひ、ご相談くださいませ。
お待ちしております。