
オーダーカーテン レースセットの購入を考えた時、「サイズが合わなかったらどうしよう」「遮光性能は本当にあるのか」「セットで注文した方がお得なのか」と迷っていませんか。
通販サイトでカーテンを購入した人のうち約3割が「採寸ミス」や「生地のイメージ違い」で後悔したという調査もあります。サイズは1cm単位で調整可能か、遮光1級や防炎など機能性は備わっているか、ショップの縫製精度や発送日数にどれほど差があるのかを事前にチェックしておくことで、満足度は大きく変わります。
さらに、最近では無料サンプルの提供や、部屋の採光・保温性に適した生地の選択肢が豊富な専門店も増えています。オーダーセットで遮光とドレープの4枚構成を選べば、デザイン性と実用性を兼ね備えた空間作りが可能です。
この記事では、信頼できる専門店の見極め方や、返品保証・納期の比較、生地の種類や加工オプションまで、購入前に知っておくべき情報を網羅しています。
オーダーカーテンで彩る上質な暮らし – 株式会社サンクリドーインテグレイト
株式会社サンクリドーインテグレイトでは、ヨーロッパ各国から厳選して直輸入した高品質なカーテン生地を使用し、自社の熟練した職人による丁寧な縫製で、オーダーカーテンをご提供しております。お客様のご要望やお部屋の雰囲気に合わせて、最適な生地やデザインをご提案し、長く快適にご使用いただける製品づくりを心がけております。お取り扱いブランドには、Hunter Douglas(ハンターダグラス)、マナトレーディング、クリエーションバウマン、FISBA(フィスバ)、ナニックなど、国内外で高い評価を受けているインテリアブランドを多数取り揃えております。これらの洗練されたアイテムを取り入れた空間演出もおまかせください。また、カーテンレールの取り付け工事をはじめ、インテリアコーディネート全般、輸入壁紙の販売・施工、カスタムラグやカーペットのご提案・設置にも対応しております。ぜひ一度、弊社ショールームにお越し下さい。専門スタッフが丁寧にご案内し、お客様の理想の住空間づくりをお手伝いいたします。
オーダーカーテン レースセットとは?
オーダーカーテンと既製品の違いとは?初めての方でもわかる基本
オーダーカーテンと既製品の最大の違いは「サイズの自由度」「生地の品質」「デザイン性」「仕立ての丁寧さ」にあります。既製品は量販店などで手軽に購入できますが、既成サイズでしか用意されておらず、窓にぴったり合わない場合が多々あります。その結果、光漏れや見た目の不均一さが生じることがあり、満足度が下がってしまいます。
一方、オーダーカーテンは窓の高さ・幅に対して1cm単位で調整可能なため、隙間のない美しい仕上がりが得られます。さらに、生地の選択肢が豊富で、インテリアのテイストに合わせて高級感あるドレープやナチュラルなリネン調、遮光1級仕様の厚地カーテンなど、多様な組み合わせが可能です。特に新築住宅やマンションの高層階などでは、窓サイズが標準規格と異なるケースも多く、既製品では対応しきれないという課題があります。
加えて、縫製の品質にも差が出ます。オーダーでは、プロの職人が1枚1枚丁寧に縫製を行い、形状記憶や二重縫製などのオプション加工も対応可能な場合が多いため、開閉時の動作がスムーズで見た目も美しく保てます。
既製品とオーダーカーテンの比較表
比較項目 | 既製品カーテン | オーダーカーテン |
サイズ調整 | 限られた規格のみ | 1cm単位で指定可能 |
素材の選択肢 | 限られる | 多彩な生地・カラーから選択可 |
デザインの自由度 | 一般的・シンプル | 北欧・ナチュラル・高級感ある柄まで |
機能性の対応 | 遮光程度など限定的 | 遮光・遮熱・防炎・UVカットなど自由に選択 |
縫製の精度 | 工場の量産ライン | 専門職人の高品質縫製 |
コーディネート性 | 部屋ごとの統一感に欠ける | 全室の統一感を実現可能 |
レースカーテンとセットで選ぶべき理由と組み合わせの効果
カーテン購入時に見落とされがちなのが「レースカーテンとのセット購入」の重要性です。実は、レースカーテンは単なる装飾ではなく、日常生活の快適性を大きく左右する機能的な役割を担っています。
まず、通気性に優れているため、室内の湿度調整に効果があります。特に夏場などの高温多湿の時期には、レースカーテン越しに風を通すことで空気がこもりにくくなり、快適な室内環境を保つことができます。
また、採光性も見逃せないポイントです。ドレープカーテンを閉めずにレースカーテンだけを使用することで、室内を明るく保ちながら外からの視線を遮る「ミラーレース」などが人気です。UVカット機能が備わっているものなら、紫外線から家具やフローリングの劣化も防止可能です。
ドレープとレースの主な機能の違い
機能項目 | ドレープカーテン | レースカーテン |
採光 | 遮光1級~3級で調整 | 自然光を取り入れやすい |
プライバシー保護 | 夜間の視線遮断 | 日中の視線をカット(ミラーレース) |
通気性 | やや低い | 高く、風通しが良い |
紫外線対策 | 一部対応あり | UVカット率70%以上の製品あり |
デザイン性 | 重厚感や高級感を演出 | 柄・刺繍・透け感で軽やかさを演出 |
カーテン4枚セットの構成とメリット!レースと遮光カーテンの役割
4枚セットのカーテンとは、一般的に「ドレープカーテン2枚+レースカーテン2枚」で構成されるパッケージのことです。このセットは、機能性・デザイン性・コストパフォーマンスの観点から非常にバランスが良く、多くの住宅で採用されています。
まず、遮光カーテンは室内の光漏れを防ぐ役割を担います。特に寝室や子ども部屋では、遮光1級仕様のドレープカーテンが求められます。遮光性能の等級により、どの程度の光を遮るかが明確に分かれており、以下のような等級が一般的です。
遮光等級 | 特徴 | 推奨シーン |
1級 | 99.99%以上の光を遮断 | 寝室・シアタールーム |
2級 | 99.80%以上、やや明るさあり | リビング・子供部屋 |
3級 | 99.40%以上、自然光を活かす | 書斎・ダイニング |
一方、レースカーテンは日中の視線を遮りつつ、自然光を取り入れる役割を果たします。特にミラータイプのレースカーテンは、昼間に外から室内が見えにくくなる反射機能があり、プライバシー保護にも貢献します。
また、セットでの購入には以下のようなメリットもあります。
- 窓サイズに合ったカーテンが一度に揃う
- デザインや色味が統一され、コーディネートに悩まない
- セット割引や送料無料などのコスト面の恩恵
- 遮光+レースの機能を両立できる
購入〜取り付けまでの流れと納期・サポート体制
採寸方法と注文の流れを初心者向けにわかりやすく解説
オーダーカーテンを購入する際に、最も重要な工程が採寸です。既製品とは異なり、1cm単位でサイズ指定が可能なため、正確な採寸が求められます。窓の形状や設置位置によって測り方が異なるため、初心者の方でもわかりやすく理解できる手順で進めることが大切です。
採寸の際に意識すべきポイントは以下の通りです。
- カーテンレールの有無を確認する
- 腰高窓・掃き出し窓・出窓など、窓の種類に応じて測る位置が異なる
- 横幅はレールの長さ+ゆとりを持たせて計算
- 丈は取付け位置から床または窓下端までを計測
採寸時にメジャーを使用する際は、布製ではなく金属製のものを用いることで、たるみや誤差を防げます。腰窓であれば、窓下から15〜20cm下を目安に丈を設定することで、見た目と機能のバランスが整います。
また、注文時には手続きが進行します。
注文ステップ | 内容 |
ステップ1 | 商品ページでサイズ・カラー・仕様を選択 |
ステップ2 | 採寸結果を入力(幅・丈、単位はcm) |
ステップ3 | 機能オプション(遮光、防炎、UVカット等)を選択 |
ステップ4 | カートに入れて注文確定 |
ステップ5 | 支払い・配送先の登録 |
ステップ6 | 確認メール受信→製作開始 |
最短納期と納期目安(通常便・特急便の違い)
オーダーカーテンの納期は、製作工程が入る関係で既製品と比べてやや長めです。しかし、近年は各ブランドがスピード対応を強化しており、注文から到着までの期間が短縮されつつあります。
通常便であっても、注文が集中する「引っ越しシーズン」や「年末年始」などは納期が延びる可能性があるため、早めの注文を推奨します。また、特急便を利用する際は「加工内容が限定される」「有料オプションである」などの条件がある場合もあります。
納期に関するよくある疑問と回答
- カーテンは注文後いつ届くのか?
→ 通常は約7〜10営業日で出荷。加工や配送地域によって異なる。
- 特急便を利用するにはどうすればいいのか?
→ ショップにより、追加料金・対応サイズなどの条件があるため事前確認が必須。
- 土日祝は営業日にカウントされるのか?
→ 一部ショップを除き、土日祝は含まれないケースが多い。
納期に不安がある場合は、注文前に「納期予定日の確認メール」や「出荷予定スケジュール」を確認することで、安心して購入が進められます。特に引越しや新居入居にあわせる場合は、10日以上の余裕を持った注文が理想的です。
アフターサポートや施工サービスのあるブランド一覧
オーダーカーテンは一度購入すると長く使い続けるため、購入後のアフターサポートや施工サービスの有無は非常に重要な判断材料となります。高額な買い物であるがゆえに、初期対応だけでなく、設置後の相談やトラブル対応まで、しっかりフォローしてくれるブランドやショップを選ぶことが、結果的に満足度の高い買い物につながります。
ブランドによっては「施工業者の紹介制度」や「カーテンレールの交換も含めた一括対応」など、購入後のサポートを重視する傾向が増えています。また、ショールームを持つ専門店では、インテリアコーディネーターによる無料相談や、生地サンプルの郵送なども行っており、納得してから購入できる仕組みが整っています。
読者が安心して購入するために確認すべきサポート内容は以下の通りです。
- 初回相談は無料か?(電話・メール・LINEなどの受付方法)
- 採寸サービスがあるか?地域や料金の範囲
- 設置工事やレール取り付けに対応しているか?
- カスタム商品でも返品・交換に応じてくれるか?
- 保証期間や故障時の修理体制はあるか?
オンラインショップであっても、「購入前に無料でプロの相談ができる」「チャットでリアルタイム質問が可能」「設置マニュアルや動画が完備されている」などの安心要素を持つブランドが増えているため、価格だけで選ばず、サポート体制も重要な比較ポイントとしてチェックしましょう。
よくあるトラブルとその対処法 到着遅延・サイズ違いなど
オーダーカーテンの購入時に多く寄せられるのが、「届かない」「サイズが合わなかった」「色味がイメージと違う」といったトラブルです。これらの多くは、事前に確認すべきポイントを押さえることで防ぐことが可能です。以下に、実際によくあるトラブルとその具体的な対処法を示します。
トラブル内容 | 主な原因 | 対処法・防止策 |
納期の遅延 | 年末年始・繁忙期・在庫不足 | 10日以上の余裕をもって注文する。確認メールのチェックを徹底。 |
サイズが合わない | 採寸ミス・単位の誤り | 幅・丈ともにcm単位で再確認。採寸マニュアルの活用。 |
色味や質感がイメージと違う | PCやスマホの画面表示の違い | 生地サンプルを事前に請求して実物確認する。 |
カーテンレールに合わない | フックの種類や取付方式の違い | 事前に「Aフック」「Bフック」など取付仕様を確認する。 |
縫製のほつれや汚れがある | 製造時の不良・検品漏れ | 到着後すぐに写真を撮って連絡。交換・返品ポリシーを確認。 |
信頼性のあるショップと選ぶべきブランド・メーカーとは?
専門店と量販店の違い
まず、専門店の最大の特徴は経験と専門性の高さにあります。オーダーカーテンやレースセットを主力商品として扱っているため、採寸や縫製、コーディネートに関するノウハウが豊富で、実績も信頼性も高いことが多いです。また、独自の縫製工房を持つ店舗や、カーテンコーディネーターの資格を有するスタッフが常駐しているショップもあり、購入者のニーズに沿った提案ができます。
一方、量販店では取り扱い商品が多岐にわたるため、カーテンに特化した専門知識が不足しているケースも少なくありません。価格面では安価な既製品を大量に販売する強みがありますが、オーダー対応やサポート面で物足りなさを感じることもあります。
信頼性を裏付ける具体的な判断基準は以下の通りです。
- 長年の販売実績がある(創業10年以上)
- 社内に縫製・加工機能がある
- カーテン専任のコーディネーターが常駐
- 施工保証やサイズ直しの制度がある
- 公的機関や住宅関連団体と連携がある
- 商品ごとに詳細な仕様情報(遮光等級、UVカット率、防炎加工)が明示されている
そのため、信頼できるショップを選ぶうえでは、「専門性」「接客体制」「製品情報の透明性」を軸に比較し、実績とレビューのある店舗を選ぶことが、安心な購入へとつながります。
公的データ・専門家の推奨する選び方 消費者庁や住宅設備協会の情報参照
信頼性の高いオーダーカーテン・レースセットを選ぶうえで、公的機関や業界団体が発信する情報を参考にすることは非常に重要です。特に現在、消費者庁や住宅設備協会、日本インテリア協会などが提供する基準や推奨事項には、購入時のリスク回避や品質確認のヒントが数多く含まれています。
まず、消費者庁が提示している「通信販売の適正表示ガイドライン」では、以下のような注意点が挙げられています。
- 商品情報の明示(サイズ、素材、原産国)
- 遮光性・UVカット率などの機能性能の明記
- 返品・交換条件の明示
- 加工・縫製など追加料金の有無
- 誤認を招く「割引表示」の禁止
これにより、例えば「遮光1級」と明記されている商品であっても、実際に「JIS規格に基づく1級遮光(遮光率99.99%以上)」であることが表記されていなければ、過大表示として注意喚起されています。
また、住宅設備協会やインテリアコーディネーター協会が推奨しているカーテン選びの基準として、以下の5項目が挙げられます。
- 用途に応じた機能選択(遮光、防炎、UVカット、防音など)
- 採寸精度の確保(窓枠内寸法に対する適正な余白計算)
- 縫製技術と仕上がりの美しさ(プリーツの均一性、芯地の品質など)
- 色彩設計・インテリアとの調和(部屋全体の光と色のバランス)
- 環境・安全基準(ホルムアルデヒド不使用、抗菌加工の有無)
まとめ
オーダーカーテン レースセットは、単なるインテリアではなく、住まいの快適性と機能性を左右する大切な要素です。遮光性やUVカット、防炎などの高機能を持ち合わせたセットは、暮らしをより安全で快適に保つために不可欠です。特にドレープカーテンとレースの4枚構成は、外部の光を調整しながらも柔らかな印象を与え、昼夜を問わず快適な空間を演出します。
一方で、「サイズが合わなかったらどうしよう」「想定より高額になるのでは」といった不安は少なくありません。実際、通販でのオーダーでは採寸ミスや生地イメージの違いによる返品が多く報告されています。しかし、最近では1センチ単位でのサイズ調整が可能で、無料の生地サンプルやコーディネート相談を提供するショップも増えています。こうしたサービスを活用すれば、納得のいく買い物が実現できます。
また、納期についても見逃せないポイントです。特にモビリアのような専門店では、短納期と品質を両立しつつ、注文から出荷までの流れが明確で、安心感があります。専門性や実績のある店舗を選ぶことで、信頼性の高い選択が可能です。さらに、SNSやレビューサイトを活用して第三者の評価を確認することで、より失敗のない選択ができるようになります。
オーダーカーテン レースセットは、見た目の美しさだけでなく、遮光性や保温性といった機能性、そして選ぶ過程での安心感を提供してくれます。選ぶポイントを押さえておけば、後悔のない買い物につながるでしょう。特にこの記事で紹介したような信頼できるブランドやショップ、具体的な選び方を実践することで、費用面の損失や手間の無駄を防ぐことができます。あなたの理想の空間づくりを叶えるために、今こそ一歩踏み出すときです。
オーダーカーテンで彩る上質な暮らし – 株式会社サンクリドーインテグレイト
株式会社サンクリドーインテグレイトでは、ヨーロッパ各国から厳選して直輸入した高品質なカーテン生地を使用し、自社の熟練した職人による丁寧な縫製で、オーダーカーテンをご提供しております。お客様のご要望やお部屋の雰囲気に合わせて、最適な生地やデザインをご提案し、長く快適にご使用いただける製品づくりを心がけております。お取り扱いブランドには、Hunter Douglas(ハンターダグラス)、マナトレーディング、クリエーションバウマン、FISBA(フィスバ)、ナニックなど、国内外で高い評価を受けているインテリアブランドを多数取り揃えております。これらの洗練されたアイテムを取り入れた空間演出もおまかせください。また、カーテンレールの取り付け工事をはじめ、インテリアコーディネート全般、輸入壁紙の販売・施工、カスタムラグやカーペットのご提案・設置にも対応しております。ぜひ一度、弊社ショールームにお越し下さい。専門スタッフが丁寧にご案内し、お客様の理想の住空間づくりをお手伝いいたします。
よくある質問
Q. オーダーカーテン レースセットの納期はどれくらい?特急便と通常便の違いも知りたい
A. 通常便での納期は約7〜10営業日、特急便対応のショップでは最短3営業日で出荷される場合があります。納期は縫製の種類や加工内容によって変動するため、注文前に確認をおすすめします。なお、繁忙期や長期休業期間(ゴールデンウィークや年末年始)には納期が延びる可能性もあります。
Q. オーダーカーテン レースセットは既製品と何が違う?サイズ調整や機能面が不安です
A. オーダーカーテンは1cm単位でサイズ指定が可能で、窓枠にぴったりと合った仕上がりが実現できます。既製品にありがちな「丈が足りない」「幅が合わない」といった悩みが解消され、遮光や遮熱、防炎、UVカットなどの機能性素材を選べるのも大きなメリットです。特に4枚セットではドレープ2枚とレース2枚の構成が主流で、昼夜問わず快適に過ごすための環境が整います。洗濯可能なポリエステル素材やミラー効果のある生地も選択でき、用途や季節に応じたカスタマイズが可能です。
Q. オーダーカーテン レースセットを安心して買えるショップの見分け方はありますか?
A. 安心して購入できるショップを選ぶ際は返品対応の明記、生地サンプルの無料送付、コーディネート相談の可否がポイントになります。また、専門店は加工の品質も高く、レビュー評価4.5以上のショップは購入満足度が高い傾向にあります。信頼できるショップを選ぶことで、納期や品質トラブルのリスクを大幅に軽減できます。
会社概要
会社名・・・株式会社 サンクリドーインテグレイト
所在地・・・〒155-0031 東京都世田谷区北沢5丁目1−15
電話番号・・・03-3465-6488